団地のベランダで家庭菜園
NHKのやさいの時間に触発されプランター菜園始めました。
2012年6月21日木曜日
トマトの花が落ちる。
第二花房の花が落ちるんです。
花は咲くが実を付けず、茎から落ちます。
原因は受粉の失敗、肥料過多等がありますが今回の恐らく、葉がの丸まりがあるので肥料過多が原因でしょう。
2012年6月19日火曜日
トマトの葉が丸まる。それとハモグリバエ
病気?
食害。
トマトの葉が丸まったり、縮れた様に見えます。
いくつかの原因があるのですが恐らく、肥料過多と思われます。
似た症状でトマト黄化葉巻病がありますが葉が黄色くなってないで違うと思われます。
暫く、肥料を与えるのを控えて様子を見ます。
あと、ハモグリバエの食害が出てます。
以前は自然農薬とか使ってたのですが今はベニカXファインスプレーで対処してます。
続きを読む »
2012年6月14日木曜日
実がついた。
やっと実がついた。
葉かきの作業中に取れた。
順調に育ってます。
中玉トマト フルーツルビーEXの下のほうが日当たりが悪くキノコが生えたので風通しと日当たりを良くするために葉かきを行いました。
不注意で作業中にせっかくついた実が取れてしまいました。
2012年6月1日金曜日
トマト、開花する。
トマトが無事開花しました。
2本仕立てで伸ばした脇芽にも蕾がついてます。
未だ、虫の被害も無く順調です。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)